2010年07月08日

300円で2時間楽しむ方法

研修会の帰り道、こんなものをみかけました。

300円で2時間楽しむ方法

仙台二高の吹奏楽部定期演奏会です。

「ちょっとのぞいてみよう。」
軽い気持ちで入場したのですが・・・


すごかったです。


まず、観客数がすごい。
エレクトロン宮城の大ホールは収容人数が1,590名。

それがほぼ満席です。


やっぱりネームバリューのある学校だからか・・・。
という考えは時間が経つごとに払拭されていき
第3部がはじまったところで完全に覆りました。

第3部は笑いの渦、だったからです。
吹奏楽部の演奏会で「笑い」です。
楽しいところに人は集まりますから。

入場料は300円。
日曜日の17:30~19:30

「吹奏楽の演奏を聴きに行きたい」と
パパに預けて出かけるにはちょうどいい時間かも。
「知りあいの子どもさんが出るから」とかなんとか
理由もつけやすいのじゃないかな。

中学吹奏楽部員を娘さんに持つ友人にきいたところ
コンクールではなく定期演奏会では
パフォーマンスをする学校が多いのだそうな。

今度は別な高校の演奏も聞いてみたいな~。





同じカテゴリー(お気楽ママ)の記事画像
娘がいる楽しさ
失敗でした~暑さ対策
それって、才能でしょ?
世界で5番目にめずらしい鳥
なつかしい風景がありますか?
外に出たくない時
同じカテゴリー(お気楽ママ)の記事
 宇宙からの和音 (2010-09-25 23:21)
 わかってるんだよね~ (2010-09-13 22:58)
 失敗パターン (2010-09-02 06:39)
 娘がいる楽しさ (2010-08-26 18:00)
 12人の怒れる男 (2010-08-25 11:48)
 失敗でした~暑さ対策 (2010-08-24 17:00)

Posted by HONDA KIYOMI at 13:22│Comments(0)お気楽ママ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
300円で2時間楽しむ方法
    コメント(0)