2010年09月02日
失敗パターン
失敗、ってしたことがありますか?
私は何度もあります。
特に新しい環境での人間関係では
パターンが決まっていました。
ご参考までにそのパターンをお知らせすると
新しい環境へ入った時に
それまでそこにいた人達から
その環境への不満を聞いてしまって
「それもそうだな。」と思ってしまうと
誰に頼まれたわけでもないのに
「なんとかしなくては。」と
はりきって行動してしまう、
ということがありました。
そして不満を言う側言われる側双方から
「なに?あの人?」という目で見られちゃう。
好意から行動したのにちょっと気まずい状況ですね。
私がわかっていなかったのは
不満を言った人が
別に何とかしてほしくて言ったわけではなく
ただ単にたまたま新顔だった私に
愚痴を聞いてほしかっただけだった
というところにありました。
お互いに不満はあるけれども
折り合いをつけてなんとかうまくやっているのだから
私の行動は余計なおせっかいだったわけです。
自分のことがよくわかっていなかったので
他の人のこともよくわからなかったのですね。
だから
新しい環境にまた入りますが
「郷に入りては郷に従え」
まずは自分の足元を固めることに
専念していこうと思っています。
あなたにはそんな
「失敗パターン」はありますか?
私は何度もあります。
特に新しい環境での人間関係では
パターンが決まっていました。
ご参考までにそのパターンをお知らせすると
新しい環境へ入った時に
それまでそこにいた人達から
その環境への不満を聞いてしまって
「それもそうだな。」と思ってしまうと
誰に頼まれたわけでもないのに
「なんとかしなくては。」と
はりきって行動してしまう、
ということがありました。
そして不満を言う側言われる側双方から
「なに?あの人?」という目で見られちゃう。
好意から行動したのにちょっと気まずい状況ですね。
私がわかっていなかったのは
不満を言った人が
別に何とかしてほしくて言ったわけではなく
ただ単にたまたま新顔だった私に
愚痴を聞いてほしかっただけだった
というところにありました。
お互いに不満はあるけれども
折り合いをつけてなんとかうまくやっているのだから
私の行動は余計なおせっかいだったわけです。
自分のことがよくわかっていなかったので
他の人のこともよくわからなかったのですね。
だから
新しい環境にまた入りますが
「郷に入りては郷に従え」
まずは自分の足元を固めることに
専念していこうと思っています。
あなたにはそんな
「失敗パターン」はありますか?
Posted by HONDA KIYOMI at 06:39│Comments(0)
│お気楽ママ