スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年07月30日

見過ごしがちだけど大事なこと2

健康にとっても「目に見えないものが大事」
というお話を前回書きました。

目に見えないものというと
心、気持、気分などなど
東洋医学的には「氣」ですね。

たとえば
「おねしょに困っています。」と
小児科にいらした患者さんに対して

「それはお困りでしょう。」と
ビタミンCの錠剤を投薬するだけで
治ってしまった、という話があります。

「これで治る。」という安心感と
「今日も失敗したらどうしよう。」という
緊張感から解放されたからでしょう。

迷信のようなものであったとしても
それを信じている人にとっては
効果があることがあるのです。

「ああした方がいい、こうしたほうがいい」と
余計なアドバイスを受けた場合でも
いったんは「そういうこともあるのかな」と
受け止めてみましょう。

対処のコツはまたのちほどお伝えします。  
タグ :東洋医学


Posted by HONDA KIYOMI at 18:02Comments(2)元気に過ごすために