勉強するのは何のため?④

HONDA KIYOMI

2010年08月31日 06:01

川島教授といえば

「早寝早起き朝ごはん」

全国的なキャッチフレーズですね。


大々的に宣伝した効果が現れて
小中学生はほぼ全員が
朝ごはんを食べてくるように
なったそうです。

ところが、新しくみつかった問題点が・・・


それは「朝ごはんの質」


大学生を使った実験の結果から
朝ごはんの効用があるのは

「バランスがとれた朝ごはん」を
食べたグループだけだったそうです。

「朝食ぬき」と「白いごはんのみ」は
ほぼ同じ結果だったそうな。

つまり

菓子パンだけ、とか
ごはんだけ、というのでは
朝食抜きと変わらないのだそうです。

耳の痛い話ですが
バランスのとれた食事が
脳の栄養を作るのだそうです。


毎朝準備する身にとっては
そんなことを言われても~・・・です。

もっと具体的にどうしたらいいか。
それはまた明日、書きますね。

関連記事